家猫生活,2ヶ月が経過しました.



⚫︎はじめの1ヶ月
うちに来てはじめの1週間は,夜泣きを頑張りましたが,数日でフェードアウトしました.トイレは,大も小も最初の1回だけ粗相をしましたがそのあとはパーフェクト!ゲロは1ヶ月で1度だけでした.
しかし,人間が寝起きする時間とは真逆の時間で生活しており,朝や夕ご飯の時間は寝てることがほとんどでした.眠たそうに寝てるシーンばかりを見て,体調が悪いのかとか心配ばかりしていました.前の猫がくしゃみひとつせず20年生きた経験があったので,みゅーちゃんがする咳やくしゃみ,鼻水に涙目のひとつひとつに大騒ぎでした.


病院に行って,慢性腎不全がわかってからは,療養食を食べて欲しくて追いかけまわしたり,いろんなメーカーの療養食を買い漁ったりして大変でした.そんな私に追いかけられて,きっとみゅーも大変だったはず.原因不明の腹水やくしゃみや鼻水も,慢性腎不全より心配だったりもしました.

そのうち,決まった療養食なら食べてくれるように落ち着き,しかし今度はそれと同時に口臭が出現.それ以外にも単発の軟便やらあれこれ出てくる症状と,みゅーちゃんの見せるかわいい表情に一喜一憂の1ヶ月でした.

不慣れな家猫生活に,徐々に適応していく姿がたまらなく愛おしくて,徐々に見せるリラックスした姿にメロメロでした.

おもちゃやキャットタワーを買ってみたけど,イマイチ定着せず,結局のところ一番のお気に入りはビニール紐になりました.


⚫︎2ヶ月目

1ヶ月間試したお薬やら療養食の効果を診てもらいに,病院に行くと慢性腎不全の指標となる数値は改善.毛艶も良くなってきていました.


ここ最近は,
みゅー,
みゅーたん,
みゅーちゃん,
みゅーたろう,とか呼んでます.

いずれの呼び方でも,返事をするか振り向くか,目で返事をしてくれます.

みゅーちゃんの態度や生活リズムも人間寄りになってきました.朝はだいたい人間と同時くらいに起きてくれるようになり,夜は,17-21時くらいはめっちゃ眠そうだけど,22時頃にスイッチが入って騒ぎ始めるリズムになりました.

その後さらに,生活リズムは人間寄りになり,朝は7時に人間が起きると起床して,ついて歩きます.そして「ベッド行こうよーナデナデしてー」って誘ってきて,ベッドの上でブラッシング→へそ天が定番化しました.ブラッシングは長ければ20分もさせられますw 満足したら去っていきますw

その後は,人間たちが出勤していくまでのんびりバードウォッチング.


 そして,ヤマネのぬいぐるみという最高のおもちゃにも出会いました.ずっと窓辺に置いてあったんですけどね,1ヶ月経ってやっと気づいたみたい.


 夕方から夜は,人間が帰宅すると起きてから寝るまでだいたい起きているようになりました.人間と一緒にウロウロ→人間のご飯をベッドの上から眺めたり自分もご飯を食べたりしています.人間たちがご飯の後も家飲みしてたりすると,すぐ近くで参加しているかのように寝そべったり物知り顔で耳を立ててたりします.

その後は,ひたすら南北の窓の間をウロウロして窓から外を監視したり,ベッドの上でおもちゃや紐を追いかけまわして遊びます.遊び中は,すぐに疲れてしまうんだけど,休憩してから何度も何度も「紐やって〜!」と呼びに来ます.人間がお風呂に入るとお風呂場に遊びに来て,だいたい12時〜1時に電気を消すと自分の寝床に入っていきます.

単発での軟便,鼻水,咳のようなものがあるものの,毛艶も良く,元気もあって,慢性腎不全のことを忘れてしまう日もあります.

初めの数週間は,野良の方が幸せだったんじゃないかと思うこともしばしばでしたが,大雨の日や猛暑の日に,のんびりベッドでくつろいでいるみゅーを見ると,これで良かったんだと幸せな気持ちになるようになりました.みゅーもそう思っているといいんだけど・・・

そんな家猫生活2ヶ月.

次の1ヶ月も元気に,どの症状も悪化せずに過ごせることが目標です.残りの腎臓,大事に使おうね.そして腹水,鼻水,あれこれ症状も治まりますように.

これからも一緒に楽しく暮らして,長生きしようね.





Share this:

CONVERSATION